幸稀のさぶかりっく・れぽーと!

漫画やアニメから動画配信までサブカルチャーに関するコンテンツについて感想などのレポートを、書きつづって発信します!!

2014年03月

【漫画感想】ねこのこはな1巻

以前にもこちらこちらで、連載開始直後に
あまりの衝撃でハマったため(笑)2回も取り上げていました「ねこのこはな」
単行本がついに発売されました!あまりにハマっていた故に
この時を待ちに待っていました^^
そして1巻が出たら、必ずやレビューを書こうとしていましたので下からどうぞ!

あらすじは簡単にまとめようと思いますが
二足歩行する子猫の女の子・こはなと
その飼い主でしがない駆け出しのSF小説家・あっちゃんこと
菊池映(きくちあきら)が、年季の入ったアパート・星雲荘に
引っ越して話が描かれていきますが
本当にかわいくて癒される!の一言につきます^^

ねこのこはな1巻表紙
こちらが1巻の表紙ですが、かわいくもありシュールにも見えたり…おかずであろう
ちくわの積み具合がなかなかおもろいというか(笑)そして、後ろ!うしろー!^^;

今回は登場人物の一部を、へぼラフ絵ですみませんが描いてみましたので^^;
それを出しながら紹介して書きつづっていこうと思います。
こはなちゃん?
こちらがタイトルにもなってる子猫・こはなちゃん!
(上のイラストは過去作、2度目の掲載になりますm(_ _)m) ちなみに本物はこちら
ほんわか気味の敬語・二足歩行・地毛な感じのセーラー服・
食いしんぼう(好物は笹かま!)と萌えどころいっぱいでとにかく
かわいいです、いやもうほんとに、ぐうかわ過ぎです!!!
どうやらこの世界の猫はこういう二足歩行な
タイプ?かもしれません(一方、犬はリアルです)が、こういう猫なら飼いたいと(笑)


こはなちゃんの飼い主、あっちゃんこと菊池映(きくちあきら)。
かけだしのSF作家で、さえない感じだけど
こはなからは信頼というかもちろん好かれてます☆
料理の腕はぴかいちで、後述する管理人さんが毎日ごはん時に食べに来るほど(笑)


こはなとあっちゃんの引っ越し先のアパート、「星雲荘」の管理人・佐倉さん。
若く見えるできた美人の管理人さん…かと
思いきや、なんとコスプレが趣味で!
登場する際に着てる服は何らかのコスでありなかなかおもろいと(笑)
単行本1巻には、”佐倉さんのコスプレ図鑑”という描き下ろしページもあるので
これも必見です!コスはもちろん劇中作からで
そのタイトルも中々こってる感じで良いです☆
他のプロフは占いが趣味ですが、それ以外は
今のところ不明な感じですから、今後の活躍が非常に気になります^^


こはなちゃん以外にも猫が出てきますが、こちらは野良猫・月光さん。
昔の番長みたいな感じで、こはなちゃんがセーラー服着てるから
男の子だとやっぱ学ランになるんやなと感心してました☆


異国・メニロニア王国のお姫様、メウメウ。
衣装がオリエンタルな感じかな、と。彼女も星雲荘に住んでいて
(留学とか何かでしょうかね…来日の理由も気になるとこですが^^;)
こはなちゃんが引っ越してきてから一目ぼれ?したそうで
従者にしたいともくろんでおります!キャラ的に面白いと思いますが
本編上で気に入った、叫び祈るシーンを上に描いてみたり^^


メウメウの従者・クマル。
どうみても熊に見えるけど^^;優秀で家事できたりと
なかなかインパクトあります!結構気に入って描いてしもたり♪


と、一部キャラを描いてみましたが
アパートが舞台の中心にもなるので、今後他の住人さんとの
交流とか、いろいろ気になるところはありますが
なんにせよ、絵柄かわいくて萌えるし話もギャグやコメディ色強くておもろいので
自分はどちらも好きですからストライクゾーンです(笑)
なので、そういう系統の作品が好きな方には
もちろん、猫好きの方にもおすすめします!!

先程もちょろっと書きましたが、単行本1巻の描き下ろしは
他にもこはなちゃんとあっちゃんのプロフィールに次巻予告・そしてカバー裏も!
さらには「こはな寝相図鑑」というこれまたかわいすぎるコーナーが
あるのですが、それぞれの寝相につけられたタイトルがまたすごいというか
奥深いというか…とにかく必見です!
そしてそのプロフィールより、今日がこはなちゃんの
お誕生日だそうです!はっぴーばーすでーこはなー♪
ちょうど今日にあわせてUP間に合ってよかった^^
かわいすぎて推してしまってる漫画の1つに
なりましたので、今後もしっかり注目してまいります☆

そして、作者・藤沢カミヤ先生のツイッターより1巻発売時のPOP画像の自由配布
いただき、ありがたいことに掲載許可もいただきましたので
こちら↓が本物の^^こはなちゃんです!めっちゃきゃわわ♪
「ねこのこはな」お試し読みはこちらから!


【漫画感想】思春期ビターチェンジ2巻

\まだまだ推しております、WEB漫画で
入れ替わり長期戦青春物語「思春期ビターチェンジ」
コミックス2巻が1月に発売されました!1巻の発売から3ヶ月後なので
間がそれほどでもない感じでしたからより楽しみに待っていました♪
ようやくになりますが^^;2巻についても感想のようなものを書いてまいります!

今回もまず表紙から。1巻と同じくセリフ入りなので
毎巻そのフォーマットになるのかと思うと今後も楽しみになったり^^

カラーもセリフのどきっとした雰囲気?に合わせて
赤系であったりと、目に注目与えるものがあります!

あらすじは1巻の記事にて書いていますのでそちらをご覧いただけたら
幸いですが、主人公の男女・佑太と結依が入れ替わってしまって
3年がたち(!)そのまま時と成長が進んでしまいますが
2巻では大きく分けて3つ、お互いの主人公のクラスメイトと
かかわる中でのエピソード2つに、1巻でも触れた結依の家族の問題の
エピソードとなりますが、見せ場がひとつひとつすごくて
どんどん話のギアがハイにかかっていく感じで、より一層惹きこまれます!
思春期らしいエピソードもふんだんに盛り込まれてますが
やはり男女一緒にいたらそれだけでうわさになる…確かに^^;
人間関係のところは避けては通れないところがあるので
その辺もなかなか上手く取り上げてるからあるある、とうなずけます。
ましてや男女逆だからさらに…というとこもありますが
一番ひきこまれたのは、恋愛色が少し出てきたというか
佑太(中身ユイ)にクラスメイトの木下さん(詳しくは後述)が
恋してしまうという展開に、なかなか面白くドキドキ感が
高くなってきました!話のかき回し具合が絶妙です。
ユイも自分に似ていた木下さんに手を差し伸べたい一心で
助けようとするも、自分の今の状態を忘れてしまった程で意外やなと
思ったけど、確かにまさかフラグが立つとは…というとこですよね。
そこらへんがまた男女の反応の違いを感じさせます。
しかしこの一幕もユウタの一言で終わりへ向かいますが
それが2巻の表紙のセリフにもなっていますので必見です!!
あとは結依の家族の話ですね。家族のことを大事に思う
ユイのことが、その気持ちが届かないとこにあんまりに見えて
今は結依であるユウタが手助けしようと立ち上がったものの…
この辺はなかなか難しいよな…とハラハラしてました。
どちらの立場からみても切ない様な…TT
ユイも家族を大切に思っていたから、その役割をとられて
正直に感謝できず、逆に悔しがってしまったり…その辺含めても
今後が気になりましたが、2巻終盤で卒業を迎え
いよいよ入れ替わり生活も5年目に!高校生編に突入しますが
ここからさらにどうなるかな、と引き続き見守りたいです!
そして2巻でも描き下ろしが1巻に比べると2倍ほど
増えて収録されてるので、こういう形で評判が還元されてるのは
ファンサービスがなかなか良いと思います!
その描き下ろしより、2巻巻末にプロローグにあたるような話が描かれていて
どうして入れ替わってしまうのか…という手前のところまでではありますが
なんとなく察せる感じではありますけども、なるほどと思ってますます良いなと。

ここで話変わりまして、キャッチコピーの一部に
「家族より近い他人」というフレーズがあるのですが
これは心に響きましたね。入れ替わってやはりそういう関係であるのは
確かだし、共有しなければいけないところもあるけど
それはやはりいつか戻ることを信じて進んでいるところが
大きいですが、”共存”の関係にも見えるなと思います。
それはなかなか深いものがありますから、この関係が今後どう
変わっていくのだろうかと思うと、ますます楽しみです!
作品の人気も、1巻が重版2回・2巻も発売半月ほどで
重版がかかった位の人気で、評判もうなぎのぼりな感じと思いますので
どんどん化けていくかな…と非常にまだまだ気になるところです!
私的に昨年気に入った作品のトップですので、今年ももちろん
追いかけて、広めまくって応援したい所存です!!
思春期ビターチェンジ border=
「思春期ビターチェンジ」最新話はこちらから!

COMICメテオでも公開中!




そして、コミックナタリーさんにて2巻の発売記念で
特集記事・対談企画が組まれていますが
対談相手の作家さんが、あの名作「琴浦さん」の作者・えのきづ先生でありまして
こちらも要注目です!琴浦さんも好きなのでこれはうれしいというか
裏話などもあって、こういう企画はありがたいですしおすすめです☆


今回も最後に、2巻に登場するキャラクターからラフイラスト描いてみました!(^^;)↓

1人目、ユウタ(結依)のクラスメイト・青木さん。
おとなしくて読書好きで天然系な子ですが、純粋な感じかもと。
"文学少女"っていうイメージもします!ユウタから見たらあまり
馴染みのない性格の子かなと思いました。実際「入れ替わって悪いことばかりでも
なかった」と感じたようなので、少なからず影響受けてたらいいなとも。
逆に青木さんは、一応結依であるユウタには卒業の時に
感謝の言葉述べてるほどかけがえない友達になったと
思うから、その仲良さにほほえましくなりました♪


そして2人目、ユイ(佑太)のクラスメイト・木下さん。
真面目過ぎて気難しく、そのあたりからユイは自分に似てて
手を差し伸べようとするも……………でもそのおかげで人あたりが
良い方向へと変わっていったので、恋する乙女の力ってほんまにすごいなと^^;
プロフィール

幸稀(こうき)

兵庫県生まれで2019年から沖縄県在住。アニメ・漫画・ゲームなどサブカルチャーに強い関心を持つ、自他共に認めるオタです(笑)写真撮影も行っています。

連絡先
ギャラリー
  • 【漫画感想】うめともものふつうの暮らし 2巻【猫っぽい姉妹の毎日楽しい日常漫画!季節は春から夏へ!!】
  • 【ライブ感想】PatMico in WonderLand【バーチャル全開な不思議で楽しいストーリー仕立てライブ!!】
  • 【ライブ感想】PatMico in WonderLand【バーチャル全開な不思議で楽しいストーリー仕立てライブ!!】
  • 【漫画感想】ぼくたちつきあってます…? 4巻 (完)【間違いから始まったおかしなおつきあいの恋物語…ついに感動の完結!!】
  • 【漫画感想】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 5巻【めっちゃ熱い体育祭編収録!熱すぎて2人に何かが…!!??】
  • 【漫画感想】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 5巻【めっちゃ熱い体育祭編収録!熱すぎて2人に何かが…!!??】
  • 【ライブ感想】シスター・プリンセス ライブステージZERO【妹萌えの金字塔的作品、シスター・プリンセスから時を超えてVTuberになった妹たちがついにライブへ!!】
  • 【ライブ感想】シスター・プリンセス ライブステージZERO【妹萌えの金字塔的作品、シスター・プリンセスから時を超えてVTuberになった妹たちがついにライブへ!!】
  • 【漫画感想】沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 2巻【重版出来大人気大注目の沖縄青春ラブコメ物語!!】
  • 【漫画感想】沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 2巻【重版出来大人気大注目の沖縄青春ラブコメ物語!!】
最新記事
ツイッター
ツイッターアカ①メイン、漫画アニメサブカル話題はこちら↓
ツイッターアカ②アニラジ系話題はこちら↓
ツイッターアカ③ラジオ(一般)・放送系話題はこちら↓

参加ランキング




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へにほんブログ村 アニメブログへ
検索サイト
モッピー!お金がたまるポイントサイト



  • ライブドアブログ