このブログでもたびたび紹介してきました
推し漫画の1つ・2足歩行する
子猫の女の子と、しがないSF作家の青年を中心にして
ひなびたアパートを舞台に繰り広げる「ねこのこはな」の
2巻が先月23日に発売されましたので、今回も
思うままに、書きつづっていきたいと思います^^

2巻の表紙はこちらです!1巻とはうって変わったデザインになったけども
毎回変わる感じのパターンは、いろいろ予想する楽しみも面白いかなと思って
わりと好きでありますが、こはなちゃんオンリーででっかく描かれてるから
もちろん萌えましたとも(笑)
回を重ねるごとに話のギアもかかってきて、キャラクターも増えて
よりにぎやかになってきてると思います♪あっちゃんの友人・八神くん(後述)や
管理人さんの旦那さんも登場したりと、アパート暮らしにも板がついて
きそうだなとますます楽しみであります。しかしただ面白いだけでなく
合間に謎?な感じで見せる場面も出てきたりするので、そこも
惹きつけられて、やっぱ好きだなと改めて感じました!
今回もこはなちゃんをはじめ、毎度へぼくてすみませんがm(_ _)m
ラフ絵描いておりましたのでよければ下からご覧下さい↓

きーんって感じで無邪気に走っております^^

2巻でも管理人・佐倉さんのコスプレがさえわたっております☆
1巻にも描き下ろされた”佐倉さんのコスプレ図鑑”もちゃんとありまして
恒例の企画になりそうですね♪その中から看護婦さんを描いてみたりして^^
劇中作のセンスが素晴らしいと思います!あとは元となった作品を
探し当てる楽しみもあったりして^^
ちなみに管理人さんは2巻でちょっとわかったとこが出てきます!
旦那さんが登場したり(旦那さんも描いてみたかったけど
時間の都合で間に合わずすみません!次回こそ…)、名前も判明したり!
ちょっとそこはあえてネタバレすぎないように伏せますが、なかなか
凝ったお名前で関心しきりでした☆

2巻から登場するあっちゃんの友人(自称親友)の八神くん。
フルネームは八神宗青、ネーミングセンス良いです!
見た感じ、能天気で勢いの強いハイテンションなやつだなあ…と
おもしろつっこみどころが多いと思ったけど、あっちゃんとは
性格が正反対な感じ?でありながらも、何だかんだで良いやつで
これぞ親友やろなと思いました!ちなみにこはなちゃんからは
"ししょー"と呼ばれて慕ってます♪逆に八神くんは"はなこ"と
さかさまに呼んでて、彼の性格がうかがえるなあと^^

こちらも同じくアパートに住んでる一人、八橋楓ちゃん。
小学3年生で、歳のわりにはしっかりしてる良いお嬢さんかと。
こはなちゃんと一番年が近い?ので仲が良く
呼び捨てで呼び合う仲だそうで^^その辺のエピソードは
3巻に入るかもしれないのでまたじっくり読める日を楽しみにします♪
ちなみにお母さんも出てきますが、なかなかできそうで
強そうに見える感じでありますけども
描くの間に合わずに申し訳ありませんm(_ _)m
2巻にも描き下ろしは収録されてますが、公式なキャラ紹介や
これも見ものですが、なんと「こはなたいそうだいいち」という
今の時期にはタイムリーなコーナーで絶妙だと(笑)
そして体操するこはなちゃんのしぐさが、やっぱぐうかわすぎです!!^^
"だいに"もあるのだろうか、そこも期待しようかな?^^;というとこです。
メロディーまでつけてしまおうか…いや作曲センスがないから断念TT
回を重ねるごとに、かわいさと面白さがどんどん増してる感じは
伝わってきてますので、もちろん追いかけていきたいと思います!!
「ねこのこはな」1~3話お試し読みはこちらから!
さて、ねこのこはな2巻から発売の半月後に、藤沢カミヤ先生の別作品の4コマ漫画
「なぎさ食堂」1巻がめでたく発売されましたが、明日に記事を上げますので
今日明日は"勝手にカミヤ先生応援祭り"と銘打って(笑・すみません!)
連日更新して参りますので、読んでいただけたら幸いでございます!!
推し漫画の1つ・2足歩行する
子猫の女の子と、しがないSF作家の青年を中心にして
ひなびたアパートを舞台に繰り広げる「ねこのこはな」の
2巻が先月23日に発売されましたので、今回も
思うままに、書きつづっていきたいと思います^^

2巻の表紙はこちらです!1巻とはうって変わったデザインになったけども
毎回変わる感じのパターンは、いろいろ予想する楽しみも面白いかなと思って
わりと好きでありますが、こはなちゃんオンリーででっかく描かれてるから
もちろん萌えましたとも(笑)
回を重ねるごとに話のギアもかかってきて、キャラクターも増えて
よりにぎやかになってきてると思います♪あっちゃんの友人・八神くん(後述)や
管理人さんの旦那さんも登場したりと、アパート暮らしにも板がついて
きそうだなとますます楽しみであります。しかしただ面白いだけでなく
合間に謎?な感じで見せる場面も出てきたりするので、そこも
惹きつけられて、やっぱ好きだなと改めて感じました!
今回もこはなちゃんをはじめ、毎度へぼくてすみませんがm(_ _)m
ラフ絵描いておりましたのでよければ下からご覧下さい↓

きーんって感じで無邪気に走っております^^

2巻でも管理人・佐倉さんのコスプレがさえわたっております☆
1巻にも描き下ろされた”佐倉さんのコスプレ図鑑”もちゃんとありまして
恒例の企画になりそうですね♪その中から看護婦さんを描いてみたりして^^
劇中作のセンスが素晴らしいと思います!あとは元となった作品を
探し当てる楽しみもあったりして^^
ちなみに管理人さんは2巻でちょっとわかったとこが出てきます!
旦那さんが登場したり(旦那さんも描いてみたかったけど
時間の都合で間に合わずすみません!次回こそ…)、名前も判明したり!
ちょっとそこはあえてネタバレすぎないように伏せますが、なかなか
凝ったお名前で関心しきりでした☆

2巻から登場するあっちゃんの友人(自称親友)の八神くん。
フルネームは八神宗青、ネーミングセンス良いです!
見た感じ、能天気で勢いの強いハイテンションなやつだなあ…と
おもしろつっこみどころが多いと思ったけど、あっちゃんとは
性格が正反対な感じ?でありながらも、何だかんだで良いやつで
これぞ親友やろなと思いました!ちなみにこはなちゃんからは
"ししょー"と呼ばれて慕ってます♪逆に八神くんは"はなこ"と
さかさまに呼んでて、彼の性格がうかがえるなあと^^

こちらも同じくアパートに住んでる一人、八橋楓ちゃん。
小学3年生で、歳のわりにはしっかりしてる良いお嬢さんかと。
こはなちゃんと一番年が近い?ので仲が良く
呼び捨てで呼び合う仲だそうで^^その辺のエピソードは
3巻に入るかもしれないのでまたじっくり読める日を楽しみにします♪
ちなみにお母さんも出てきますが、なかなかできそうで
強そうに見える感じでありますけども
描くの間に合わずに申し訳ありませんm(_ _)m
2巻にも描き下ろしは収録されてますが、公式なキャラ紹介や
これも見ものですが、なんと「こはなたいそうだいいち」という
今の時期にはタイムリーなコーナーで絶妙だと(笑)
そして体操するこはなちゃんのしぐさが、やっぱぐうかわすぎです!!^^
"だいに"もあるのだろうか、そこも期待しようかな?^^;というとこです。
メロディーまでつけてしまおうか…いや作曲センスがないから断念TT
回を重ねるごとに、かわいさと面白さがどんどん増してる感じは
伝わってきてますので、もちろん追いかけていきたいと思います!!
「ねこのこはな」1~3話お試し読みはこちらから!
さて、ねこのこはな2巻から発売の半月後に、藤沢カミヤ先生の別作品の4コマ漫画
「なぎさ食堂」1巻がめでたく発売されましたが、明日に記事を上げますので
今日明日は"勝手にカミヤ先生応援祭り"と銘打って(笑・すみません!)
連日更新して参りますので、読んでいただけたら幸いでございます!!