今年1回目の更新となりましたが、昨年はなかなか更新できなかったので
うまく時間を割いて今年はブログ運営に力を入れられる様
がんばりますので、よろしくお願い致します!!
さて今回は、前回取り上げました「ウサギ目社畜科」の
藤沢カミヤ先生のもう一つの連載作
「みのりと100人のお嬢様」1巻を取り上げます!
一昨年の2月から連載されて、現在単行本1巻発売中です!お嬢様が
なんと100人も!?とか美少女いっぱいなのか*とか^^*気になる所がいっぱいです!!

表紙より、大きく描かれている4人がメインですが裏表紙(詳しくはこちら)を
中心に、女子やお菓子などちりばめられてここから華やかですね♪
主人公は、タイトルに入っていますが
表紙中央の白リボンにポニテの黒髪女子・”佐倉みのり”という子で
彼女は"お嬢様"に強いあこがれを持ち、その憧れが高じて
庶民でありながら高校はお嬢様学校に入学することに
なり、そこから話が始まります!純粋に憧れているだけあるのと
純真無垢なのか、可愛くて優しいからか次第に彼女に
とりこになる女子が続出するかんじで、そこもまた
ひかれておもろいです!その女子がまず
上写真の表紙にも描かれてる、他のメインキャラの3人でしょうか^^
先に中学から入学していた真面目系幼なじみ(幼なじみだけあって
付き合いが長いから、秘めたる思いが半端ないって!と
思うほどすさまじいです!もちろん
一人の時と心中だけさらけ出す(笑))に、ファンクラブまでできるほどの
大人気な王子様系女子(関西人の私は宝塚を連想してしまう…^^)に
ツインテールなロリ系女子と、個性派な子が登場してますが3人とも
みのりに好意があるので、百合っぽさも出てくるかなと思うと
その辺も期待したいとこです!メイン以外にもクラスメイトの女子が
ぞくぞくと、出てきますからタイトル通り100人くるのかなと
思いながら今後も楽しみに読んでまいります!!
1巻の発売がだいぶ経ってしまいましたが、2巻は今年の春ごろに
発売予定とのことですので、じっと楽しみに待っております!!*^^*

ちなみに前作「なぎさ食堂」は本のサイズが
B5版でしたが、みのりと100人のお嬢様はひとまわり小さい
B6版サイズですので、並べてみて違いがわかるように写してみました。

横からだとわかりやすいかもしれないので、横からも1枚^^;
また、ニコニコ静画さんでも読めますので
まずはここからお試しに読んでみることをおすすめします!ぜひぜひ!↓
「みのりと100人のお嬢様」はこちらから!!(1~3話と最新2話が読めます)
Kindle版はこちら

最後に、発売当時に「ウサギ目社畜科」の1巻も同時期に
発売されたので、コラボグッズプレゼントキャンペーンを行っていて
私も応募していたのですが…

なんとアクリルキーホルダーが当たりました!
A賞~C賞とありましたけど希望選択式であって
キーホルダーが好きなのでB賞を選び、当たって大感謝です!でも
大切にしていて未だ袋から開けていませんけども^^;旅行の際につけよかな♪
うまく時間を割いて今年はブログ運営に力を入れられる様
がんばりますので、よろしくお願い致します!!
さて今回は、前回取り上げました「ウサギ目社畜科」の
藤沢カミヤ先生のもう一つの連載作
「みのりと100人のお嬢様」1巻を取り上げます!
一昨年の2月から連載されて、現在単行本1巻発売中です!お嬢様が
なんと100人も!?とか美少女いっぱいなのか*とか^^*気になる所がいっぱいです!!

表紙より、大きく描かれている4人がメインですが裏表紙(詳しくはこちら)を
中心に、女子やお菓子などちりばめられてここから華やかですね♪
主人公は、タイトルに入っていますが
表紙中央の白リボンにポニテの黒髪女子・”佐倉みのり”という子で
彼女は"お嬢様"に強いあこがれを持ち、その憧れが高じて
庶民でありながら高校はお嬢様学校に入学することに
なり、そこから話が始まります!純粋に憧れているだけあるのと
純真無垢なのか、可愛くて優しいからか次第に彼女に
とりこになる女子が続出するかんじで、そこもまた
ひかれておもろいです!その女子がまず
上写真の表紙にも描かれてる、他のメインキャラの3人でしょうか^^
先に中学から入学していた真面目系幼なじみ(幼なじみだけあって
付き合いが長いから、秘めたる思いが半端ないって!と
思うほどすさまじいです!もちろん
一人の時と心中だけさらけ出す(笑))に、ファンクラブまでできるほどの
大人気な王子様系女子(関西人の私は宝塚を連想してしまう…^^)に
ツインテールなロリ系女子と、個性派な子が登場してますが3人とも
みのりに好意があるので、百合っぽさも出てくるかなと思うと
その辺も期待したいとこです!メイン以外にもクラスメイトの女子が
ぞくぞくと、出てきますからタイトル通り100人くるのかなと
思いながら今後も楽しみに読んでまいります!!
1巻の発売がだいぶ経ってしまいましたが、2巻は今年の春ごろに
発売予定とのことですので、じっと楽しみに待っております!!*^^*

ちなみに前作「なぎさ食堂」は本のサイズが
B5版でしたが、みのりと100人のお嬢様はひとまわり小さい
B6版サイズですので、並べてみて違いがわかるように写してみました。

横からだとわかりやすいかもしれないので、横からも1枚^^;
また、ニコニコ静画さんでも読めますので
まずはここからお試しに読んでみることをおすすめします!ぜひぜひ!↓
「みのりと100人のお嬢様」はこちらから!!(1~3話と最新2話が読めます)
Kindle版はこちら

最後に、発売当時に「ウサギ目社畜科」の1巻も同時期に
発売されたので、コラボグッズプレゼントキャンペーンを行っていて
私も応募していたのですが…

なんとアクリルキーホルダーが当たりました!
A賞~C賞とありましたけど希望選択式であって
キーホルダーが好きなのでB賞を選び、当たって大感謝です!でも
大切にしていて未だ袋から開けていませんけども^^;旅行の際につけよかな♪