前回百合コメディ漫画の名作・ゆるゆりの記事を書いてましたが
今回も続けて書きます^^先月末に「ゆるゆり資料集」が
発売されましたので、もちろん手にしました!!
帯からも大きく「ゆるゆり(雑)学大系」と書かれてますので
まさに”ゆるゆり学”のための一冊、すなわちファン必須の一冊です!!
資料集ということで、表紙イラストも大学っぽい?学びをイメージした感じで
これも素敵でありますが、資料集というだけあって細かすぎるデータも
載っております!キャラ紹介はもちろんのこと、単行本の各巻の
キャラ紹介文の一挙掲載に、用語集やらゆるゆりの本が
届くまでの仕組みなどなど…ゆるゆりのデータが網羅されてます♪
そして裏表紙もデータの割合などがさりげなく載っておりますが
(円グラフに”あかりのお団子”の割合があるのがうける)
帯の文も秀逸で…確かに必須ではないけど^^;ファンの皆さんにとっては
知りたい教養ですよねあと、作中の一コマなども
集めて載ってるコーナーも多くありますので
(作中の舞台に、キャラの衣装コレクションなどなど)
イラストの資料集としても使えるかと思いました!
ファンの方々にはもちろん、読んでみたくて
興味のある人にも入門書として、さらには
おすすめしたい方へのプレゼントにも原作本とあわせてぜひぜひ!!
Kindle版はこちら
最後に、先月末に1話単位の電子書籍で発売された
ゆるゆりの新しい番外編「東西南北!」1話も購入して読みました!
資料集のキャラ紹介にも載っています、先生方4人の学生時代…
2人ずつ学校が一緒だったので、その模様が
描かれておりますが、まさか先生になって同じ学校で
つとめることになり、しかも4人方角のそろった苗字で集うとは!
(特に”東西”の方のコンビは1話からゆるゆりの今に至るまで
強いつながり(片思い?)が資料集よりわかるので
その辺も見どころの1つかと思います)
漫画ならではの偶然で面白いですが
資料集とあわせて読むのもおすすめです!!
今回も続けて書きます^^先月末に「ゆるゆり資料集」が
発売されましたので、もちろん手にしました!!
帯からも大きく「ゆるゆり(雑)学大系」と書かれてますので
まさに”ゆるゆり学”のための一冊、すなわちファン必須の一冊です!!
資料集ということで、表紙イラストも大学っぽい?学びをイメージした感じで
これも素敵でありますが、資料集というだけあって細かすぎるデータも
載っております!キャラ紹介はもちろんのこと、単行本の各巻の
キャラ紹介文の一挙掲載に、用語集やらゆるゆりの本が
届くまでの仕組みなどなど…ゆるゆりのデータが網羅されてます♪
そして裏表紙もデータの割合などがさりげなく載っておりますが
(円グラフに”あかりのお団子”の割合があるのがうける)
帯の文も秀逸で…確かに必須ではないけど^^;ファンの皆さんにとっては
知りたい教養ですよねあと、作中の一コマなども
集めて載ってるコーナーも多くありますので
(作中の舞台に、キャラの衣装コレクションなどなど)
イラストの資料集としても使えるかと思いました!
ファンの方々にはもちろん、読んでみたくて
興味のある人にも入門書として、さらには
おすすめしたい方へのプレゼントにも原作本とあわせてぜひぜひ!!
Kindle版はこちら
と、いうことで本日配信開始の #ゆるゆり 新番外編「東西南北!」1話??将来は同じ中学校で教師として出会う、きれいに方角が揃った名字の四人がおりなす新たなる物語!1話読んで、それぞれ一短一長な感じかもしれませんが、ここからどう将来に繋がっていくかめちゃ楽しみです次回は9月配信予定です pic.twitter.com/Dc66W5huy2
— 幸稀(こうき) (@ch_kohki) July 31, 2020
最後に、先月末に1話単位の電子書籍で発売された
ゆるゆりの新しい番外編「東西南北!」1話も購入して読みました!
資料集のキャラ紹介にも載っています、先生方4人の学生時代…
2人ずつ学校が一緒だったので、その模様が
描かれておりますが、まさか先生になって同じ学校で
つとめることになり、しかも4人方角のそろった苗字で集うとは!
(特に”東西”の方のコンビは1話からゆるゆりの今に至るまで
強いつながり(片思い?)が資料集よりわかるので
その辺も見どころの1つかと思います)
漫画ならではの偶然で面白いですが
資料集とあわせて読むのもおすすめです!!