幸稀のさぶかりっく・れぽーと!

漫画やアニメから動画配信までサブカルチャーに関するコンテンツについて感想などのレポートを、書きつづって発信します!!

ギャグ

【書籍感想】ゆるゆり資料集【ゆるゆり学のための一冊!ファン必読の細かすぎるデータ満載!入門書にもどうぞ!!】

前回百合コメディ漫画の名作・ゆるゆりの記事を書いてましたが
今回も続けて書きます^^先月末に「ゆるゆり資料集」
発売されましたので、もちろん手にしました!!

帯からも大きく「ゆるゆり(雑)学大系」と書かれてますので
まさに”ゆるゆり学”のための一冊、すなわちファン必須の一冊です!!
資料集ということで、表紙イラストも大学っぽい?学びをイメージした感じで
これも素敵でありますが、資料集というだけあって細かすぎるデータも
載っております!キャラ紹介はもちろんのこと、単行本の各巻の
キャラ紹介文の一挙掲載に、用語集やらゆるゆりの本が
届くまでの仕組みなどなど…ゆるゆりのデータが網羅されてます♪

そして裏表紙もデータの割合などがさりげなく載っておりますが
(円グラフに”あかりのお団子”の割合があるのがうけるface02)
帯の文も秀逸で…確かに必須ではないけど^^;ファンの皆さんにとっては
知りたい教養ですよねface05あと、作中の一コマなども
集めて載ってるコーナーも多くありますので
(作中の舞台に、キャラの衣装コレクションなどなど)
イラストの資料集としても使えるかと思いました!
ファンの方々にはもちろん、読んでみたくて
興味のある人にも入門書として、さらには
おすすめしたい方へのプレゼントにも原作本とあわせてぜひぜひ!!

Kindle版はこちら


最後に、先月末に1話単位の電子書籍で発売された
ゆるゆりの新しい番外編「東西南北!」1話も購入して読みました!
資料集のキャラ紹介にも載っています、先生方4人の学生時代…
2人ずつ学校が一緒だったので、その模様が
描かれておりますが、まさか先生になって同じ学校で
つとめることになり、しかも4人方角のそろった苗字で集うとは!
(特に”東西”の方のコンビは1話からゆるゆりの今に至るまで
強いつながり(片思い?)が資料集よりわかるので
その辺も見どころの1つかと思いますface05)
漫画ならではの偶然で面白いですがface01
資料集とあわせて読むのもおすすめです!!icon12

【漫画感想】ゆるゆり超傑作選【この夏もゆるゆりがあっつい!新・番外編「東西南北!」も7月31日配信開始!!】

先月「ゆるゆり」シリーズ全巻電子書籍で、キャンペーン中だった
タイミングで購入し、当ブログでも記事にして書きました

今月の8日に、ローソン限定で紙の本・「ゆるゆり超傑作選」
発売されたので買ってました!!

ちなみに沖縄では1週遅れで、一部のお店のみの入荷でしたが
入ったお店を見つけてすぐさま購入しました!!いわゆる
コンビニコミックですが、総集編と銘打って多い
ページ量(全384ページ)で、税込550円ですから
初めての方にも試しやすくて、ありがたいです!

傑作選なのでいいとこどりなベスト盤かな、と思うような
内容ですが、比較的単行本10巻以上収録のエピソードが
多く感じるけど、それでもおもしろいし萌えます!
ごらく部の4人と周辺の皆がほんまにいかす!!face02
アニメから入った方にもおすすめします!アニメで
使われたエピソードも入ってますが
(あかりが電車を待つ話など)
原作とあわせてみるとまた良いです!
ゆるゆりは気が付けば単行本が18巻まできたので
さらに続いて、国民的百合漫画にまでなったらいいなぁと
切に願って祈るほど大好きであります!!
face05
ちなみに、ネットでもHMV&BOOKS online限定で
こちらから注文できましたが、今現在完売表示とのことです…
もう少し早く記事書いていれば…(汗)申し訳ありません!m(_ _)m

しかしながら、ローソンとHMV&BOOKS online限定のゆるゆりオリジナルグッズが
ただ今予約受付中です!クリアファイルに
キャラスタンドなど…どれもかわいいですが
絵柄などは下記のリンクからチェックを!
ローソンでの予約購入(店頭受け取り)はこちら
HMV&BOOKS onlineでの予約購入(ネット注文)はこちら


さて、ゆるゆりはこの夏いろいろな展開があります!

編集様のツイッターアカウントより、まとめていただけて
ありがたいですicon12さらには、京都の鉄道・叡山電車
コラボ企画「ゆるゆり×えいでん」が11月末まで開催中です!
気になっていますが、行けるように祈る日々です…icon12
オリジナルグッズも発売されますが、ネットでも販売されるとのことです!

そして、今週7月31日は「ゆるゆり資料集」なる、文字通り
資料な一冊が発売されます!ファン必須の
マストアイテムですよ!ゆるゆり雑学の宝庫ですicon12
さらに同日…なんと新たなるゆるゆりの番外編が始動します!!

その名も「東西南北!」!!ゆるゆりの舞台のひとつ・七森中学校の
先生方の若き日の物語でしょうか、タイトルも登場人物に
かけてそうですし!前日譚なエピソードかもしれませんが
そういうつながりの番外編が始まるのが、すごいわくわくしますface05
電子書籍で1話ごとの不定期配信・販売で展開されるとのことです。
1話は31日配信開始ですが、すでに予約開始されてます!!
新たなるストーリーに期待大です!!face02


ゆるゆりの作者・なもり先生の短編集
「ゆりゆり」について書きました記事も下記より公開中です!!
1巻 2巻

【漫画感想】ウサギ目社畜科 5巻(完)【労働の果てに…!?ついに完結!!】

これまでこのブログでも紹介してきました藤沢カミヤ先生作の「ウサギ目社畜科」
ついに完結となってしまいました!前回ラストでも触れました通り
最終巻5巻が先月19日に発売されましたので
今回紹介してまいります!ちなみに前回紹介しました「おとりよせっていいな。」
15日発売(電書は13日)でしたので、同月2冊新刊が発売されてました♪
こういうスケジュールは本当ありがたいです!

最終巻の表紙は、原点に立ちかえり月でお餅をつくふわみ&もふこ。
こうしてみると穏やかでかわいいけど、まさかブラックだとは(笑)
5巻もいろいろ、Vtuber活動やら漫画を作ったりと
労働の幅が広がったり、回転寿司屋さんに行ったりしても
どうしてもお仕事の方向になってしまったり^^;
そんな労働を続けていたふたりにも、突然の別れがしのびよる…!?
と、結末ははっきり書けませんがm(_ _)m
それでも最後まで面白かったので、完結したことですから
最初から一気に最後まで読むのをおすすめします!
地球以上にブラックすぎる労働が月で行われ
そんなウサギが地球で働くとどうなるのか、という
様子が面白かったし、やはりズレちゃうよなという
対比もめちゃ笑えるし、何よりかわいいし♪
仕事が忙しくて疲れたり辛い時にも読むと
気持ちが軽くなるし、リセットできるので
そんな時にもいいなあ、と思います(笑)
完結は名残惜しいですが、この辺での
区切りもよかったかな~とも
思いました!ありがとうございました!!

「ウサギ目社畜科」少年ジャンプ+にて1~3話が読めます!こちらから!!

「ウサギ目社畜科」掲載誌・ウルトラジャンプ公式サイトでの紹介はこちらから!

完結記念でウサギ目社畜科のLINEスタンプ第2弾も発売中です!絵柄はこちらから!!


Kindle版はこちら

☆既刊記事はこちら☆
1・2巻 3巻 4巻


最後に、藤沢カミヤ先生の最新連載作
「うめともものふつうの暮らし」も好評連載中です!
連載が月1回から2回に上がったりすることもあって
読者としては本当に嬉しいです♪双子のねこ女子の
日常話ですが、本当に和みます!ぜひこちらも
Webからすぐ読めますのでface05

「うめともものふつうの暮らし」はこちらから!

【漫画感想】幼女社長 2巻


お待たせしました、以前に当ブログで紹介しました
「幼女社長」2巻が昨年秋に発売していました!
1巻目がやはり人気高かったし、2巻も間違いなく出るだろうなと
確信していましたが、その通りになってやっぱり人気すごい!!
5歳児でありながら社長のなじむちゃんは相変わらずの
幼女ならではの行動だけど(2巻表紙の扇子とか、帯にも
無邪気ぶりが(笑))今回も迷言…もとい^^;
名言が出たりして、やる時はやるようなハチャメチャぶりが
社会を救う?ような、2巻も社会ってなんだろうという迷いや
今のご時世に起こる暗い出来事に気のめいる気持ちを
ふき飛ばすほど明るく笑えますよ!!face02
しかしまあ、「むじなカンパニー」っておもちゃメーカーかと
思ったら、2巻ではサンドイッチを売り出したり(なじむちゃんが
はじめてのおつかい風にパン受注するけど…それも幼女らしい^^)
どういう会社だろうな…あとがきにも触れられてますが、余計気になる所です♪

描き下ろしエピソードも、もちろんありますが1巻とは
うってかわって今回はとにかく
アツイです!アツすぎる!!ぜひぜひ!!


上は1巻発売時にインスタグラムに写真投稿したのですが
(インスタで広めてもいます♪)
登場人物の皆さんを中心に撮っていました!メインな方は
まじめな人もいれば、外国人な
トラブルメーカーっぽい人もいたりと、社長だけでなく
こういう人らがいるからこそ話がおもろいし、逆に
仕事が成り立つかな、と。他に社員さんもいるでしょうし☆
ちなみに主な登場人物のうち至ってまともなのがマユちゃんこと
割戸真友(わりとまゆ…わりとまし…から?取られたのだろうか^^;)さんですが
同人活動したりというオタな一面もありますけど、そこ含めて生真面目ですが
ゆえに社長との掛け合いというか突っ込みも冴えわたるなと思います、好きな方です。
あと三白眼っぽいような…そこもいかす!face02

「幼女社長」笑うメディアクレイジーで掲載しています!


Kindle版はこちら

☆既刊記事はこちらから☆
1巻

【漫画感想】ウサギ目社畜科 4巻


このブログでも紹介してきました藤沢カミヤ先生作の「ウサギ目社畜科」
最新刊4巻が先週19日に発売されました!さっそく書き綴ります!!


表紙裏表紙にちみっこい月のウサギ(ふわみ・もふこ・ましろ(この子だけは自立してます))
たちがちりばめられております!働かないと体が溶けてしまうので
四六時中働きまくりだからこそ、これまでの話での姿が描かれていますが、ミニキャラ好きや~♪
4巻もふわみ・もふこが更に働きまくりですが、ゆえにズレたことになったり
お弁当作りに励んでも素材採りに行ったりするまでとかの全力ぶりです^^
なもんで、この2匹がいると休憩知らずなので(多少は寝るけど)日常が
ブラック企業生活になります(笑)うちも今年から引っ越して1人生活なので
うちに来ないかなあ…ブラック企業になるけどこの2匹なら家なら別に(笑)
かわいいからそれだけでも仕事になるかなぁ…と思うけどこの2匹には
通用しませんしね(4巻でそれがわかりますが、詳しくはぜひ!)
ちなみに「忙しくてもゆっくり休める本」を手に取っても
放り出すし…全否定!人は休まないと働けないけども…^^;
なので彼女らに休ませたりお菓子を与えたり
遊ばせたりしようものなら全力で拒否されます(笑)
さらには良い食事や寝床までも与えると、体が受け付けず溶け出したり…^^;
それと、4巻終盤でさらなる新キャラが登場しますのでそこも
見どころです!ヒントは先ほど書いた”かわいいからそれだけでも
仕事になる”ような感じですが、どういうキャラはこれ以上書くと
ネタバレすぎちゃうのでicon10ぜひぜひ4巻にて!
(ちなみに4巻カバーにもその新キャラが紛れているらしいとか…?帯を取ると…??^^;)



「ウサギ目社畜科」少年ジャンプ+にて1~3話が読めます!こちらから!!

「ウサギ目社畜科」連載雑誌・ウルトラジャンプ公式サイトでの紹介はこちらから!


Kindle版はこちら

☆既刊記事はこちら☆
1・2巻 3巻

プロフィール

幸稀(こうき)

兵庫県生まれで2019年から沖縄県在住。アニメ・漫画・ゲームなどサブカルチャーに強い関心を持つ、自他共に認めるオタです(笑)写真撮影も行っています。

連絡先
ギャラリー
  • 【漫画感想】うめともものふつうの暮らし 2巻【猫っぽい姉妹の毎日楽しい日常漫画!季節は春から夏へ!!】
  • 【ライブ感想】PatMico in WonderLand【バーチャル全開な不思議で楽しいストーリー仕立てライブ!!】
  • 【ライブ感想】PatMico in WonderLand【バーチャル全開な不思議で楽しいストーリー仕立てライブ!!】
  • 【漫画感想】ぼくたちつきあってます…? 4巻 (完)【間違いから始まったおかしなおつきあいの恋物語…ついに感動の完結!!】
  • 【漫画感想】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 5巻【めっちゃ熱い体育祭編収録!熱すぎて2人に何かが…!!??】
  • 【漫画感想】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 5巻【めっちゃ熱い体育祭編収録!熱すぎて2人に何かが…!!??】
  • 【ライブ感想】シスター・プリンセス ライブステージZERO【妹萌えの金字塔的作品、シスター・プリンセスから時を超えてVTuberになった妹たちがついにライブへ!!】
  • 【ライブ感想】シスター・プリンセス ライブステージZERO【妹萌えの金字塔的作品、シスター・プリンセスから時を超えてVTuberになった妹たちがついにライブへ!!】
  • 【漫画感想】沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 2巻【重版出来大人気大注目の沖縄青春ラブコメ物語!!】
  • 【漫画感想】沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 2巻【重版出来大人気大注目の沖縄青春ラブコメ物語!!】
最新記事
ツイッター
ツイッターアカ①メイン、漫画アニメサブカル話題はこちら↓
ツイッターアカ②アニラジ系話題はこちら↓
ツイッターアカ③ラジオ(一般)・放送系話題はこちら↓

参加ランキング




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へにほんブログ村 アニメブログへ
検索サイト
モッピー!お金がたまるポイントサイト



  • ライブドアブログ