漫画レビュー企画を3回やっておりましたが
百合漫画は好きですので、いろいろ読みためていました中から
今年もやってまいります!!^^さっそく1冊目は
先月惜しまれつつ最終3巻が発売された、当ブログでも取り上げてます
藤沢カミヤ先生作・「みのりと100人のお嬢様」3巻です!!
華々しいたくさんのお嬢様×お嬢様に憧れる女子百合コメディも
ほんま名残惜しいですが、これで見納めです



最終巻の表紙・裏表紙のカラーが緑基調で、これからの新緑の季節に
ぴったりというか、鮮やかではえますね☆全巻学園が舞台ということもあり制服姿なのも
ポイント高いですが、リボンの色が学年で違うという細かさもあるあるですけどそこが良し♪
しかしながら、帯をそのままつけて撮ってますが、裏表紙の帯の1コマに
みのりの幼なじみ・まほの相変わらずすごい愛が(笑)
表紙でも右にいますが、ノートの内容はみのりの観察データとかやろうな…決してその想いは
まほに恋い焦がれる人が現れても(すでにいるけど気づかず^^;)揺らぐことはないから
断るでしょうね…しかしその想いをおびやかす新キャラが登場するところで
3巻が始まります!ちなみにその新キャラは裏表紙の帯に隠れてかけてますがm(_ _)m
このあとに試し読みのリンク貼ってますのでそちらからご確認をぜひ!
しかしまあそのキャラの子、いわゆる後輩なんですが
みのりが好きかと思いきや…そっちかーい!というトリックスターな!
合えてはっきりとは書きませんが、誰ねらいかわかるかも^^;
いや、こういう展開もツボで好きです(笑)内堀を攻めるには外堀からと思ったのかも。
しかしその後輩の子の友達(関西弁キャラ…いかす!)は好きながらも応援するという…
でもあわよくばだめなら…と思っていそうだから…がんばれ!

そして、季節は秋~冬の間のお話が描かれますが
物語通して春夏秋冬が描かれて風流!
わくわくイベントもいろいろで文化祭(出し物にたこ焼き屋さんという
お嬢様学校にしてはイカす!いや、タコやけど^^;)や
年越し(まほの愛がまた…!///)にバレンタインなどなど…

とくにバレンタイン、みのりもちゃんとチョコを
用意して同級生の友達たちに贈りますが
友チョコって感じなのか、しかし百合的反応もしていたから///
他にはみのりがなぜお嬢様にあこがれるようになったエピソードの番外編と
それにリンクする本編の話も描かれて、この物語の要になりますが
くぅっ!と心揺さぶられました!!ラストはみのりの大事な日に締めくくられますが…
とにかくお嬢様でも様々なタイプの女子いっぱいでかわいく
話も素敵かつおもろくて、今作も最高でありました!主人公の”佐倉みのり”は
改めて評すると、お嬢様に強い憧れをもって(故にそこで知り合う女子には
敬意を持っているから敬語なのか)なおかつその生活に入ってがんばる
一面もあり、何よりも純粋すぎて良い子だと思います!!
他の皆も惹かれるくらいのものですしね。あとは庶民だという新鮮さもあるのかな、と

また、おまけページも多めで、あとがき等の描き下ろしページまでありますので
最後まで読みごたえもめっちゃありますよ♪

ちなみに先月3巻発売あたりに、電子書籍(Kindle)で1・2巻の半額セールを
やっていましたので、今手元にないから(実家に置いているかと^^;)
チャンスだと思い購入しました!電子でも読み返しています♪
残念ながら1年生の間のみ物あたりが描かれましたが、その後の
進級した後とか、思い浮かべてみようかなと思います

「みのりと100人のお嬢様」3巻試し読みこちらから!
Kindle版はこちら
☆既刊記事はこちらから☆
1巻 2巻
さて、藤沢カミヤ先生の最新作ですが、今月13日から
Web漫画サイト「ストーリアダッシュ」にて
「うめともものふつうの暮らし」が始まっています!!↓
#うめともものふつうの暮らし
— 幸稀(こうき) (@ch_kohki) March 15, 2020
#藤沢カミヤ(@kami8san )先生の最新作、ついに連載スタート!なんてことない日常でも、おだやかだからこそそれが良い!安心してほっこり読めますもちろん、うめとももめっちゃかわいいです今作も激推し確定?https://t.co/hqVLgnbEz0 #ストーリアダッシュ
連載が始まった時に、私めがツイートしたのを貼ります^^
双子の猫女子の姉妹がおりなす、なんてことない普通の日常のお話ですが
それぞれかわいいから、そこがいいなあ///カミヤ先生の描く、猫の女の子は
ほんまにかわいいです!猫がこういう姿だったらいいなと思うほど(笑)
新作の今後も注目してまいります!!
